【大活躍!】くつ下に貼るネームシールが便利すぎた☆セリア

ハンドクラフト

子どものくつ下に名前を書くとき、
✅マジックで書けるもの
❌書けないものありませんか?

書けても、布ににじんで見づらかったり…💦
曲がってしまったり…💦
ちょっとしたことだけど地味〜にストレスですよね😅

そこで今回ご紹介するのが、
セリアで見つけた「くつ下専用ネームシール」🧦✨
実際に名前を書いて貼ってみた様子をレビューします📸

📏商品情報と特徴(サイズ・枚数・耐久性)

商品詳細

商品名:タグシール(くつ下用)
サイズ:10✕30mm
枚数:12枚入り
JAN:4560375 060239

🧼洗濯OK&アイロン不要で手軽

この商品の魅力は、洗濯もできて、アイロンいらず❗️
もう文句のつけどころがありません😂
無地なのでアレンジも自由です✨️

💡 肌にやさしい布素材

パッケージを開けると、やわらかい布素材のシールが入っています💡

肌にあたってもチクチクしにくいのがうれしいポイント💛

購入した理由は「小学生の宿泊訓練」準備🎒

小学生の子どもが、もうすぐ宿泊訓練に行くことに🏕✨

着替え一式に名前を書く必要があったんですが、
くつ下に直接マジックで書くのは…

  • にじむ😅
  • 何回か洗うと消える💦
  • 見た目もちょっと…🤔

そこで見つけたのが、このネームシール🧦✨

「これなら準備がラクになる!」と思って、迷わずカゴへ入れました🙌

✍️ くつ下用ネームシールの使い方

さっそく取り出しました♪左が表で右が裏です☺️

使い方①油性ペンで名前を書く

ネームシールに油性ペンで名前を書きます✏️
(にじまないペンがおすすめ✨)

使い方②台紙をはがす

写真のように、裏の台紙をペリッとめくります📸
シール部分は布素材でやわらか💛

使い方③くつ下に貼るだけで完成

履き口の内側にペタッと貼るだけ🎯
アイロン不要で、そのまますぐに使えます🙌

かなりストレッチが効いています★

📌 貼る場所は、肌に当たりにくい内側や足首部分が◎

📌 黒や濃い色のくつ下でもしっかり目立ちます👀

🌟 実際に使って感じたメリット・デメリット

メリット

①時短になる・見やすい
・アイロン不要だから準備が早い
・見た目スッキリでシンプル✨

②自分の持ち物を見つけやすい
学校や宿泊行事で、自分のくつ下をパッと見つけられるのは大きなメリット💡
忘れ物や落とし物をしても、持ち主がわかるのは安心です♪

デメリット

実際に使ってみると…
2回くらいの洗濯で取れてしまいました💦

(もう少し粘ってほしかった〜!)

ただ、宿泊訓練や修学旅行など、短期間の行事用なら十分実用的です🙆‍♀️

さらに、洗濯ネットに入れれば長持ちしそうなので、次は試してみます🧺✨

💛まとめ|新学期や行事準備に大活躍のアイテム

  • 名前書きが苦手な人
  • 兄弟姉妹でくつ下が混ざりがちな人
  • 宿泊行事や新学期準備で忙しい人

こんな方におすすめです😊
洗濯ですぐ取れてしまったのは残念ですが、ネットにいれると回避できるかもしれません✨️

1袋あれば、くつ下だけでなくハンカチや小物にも使えて超便利です✨
セリアで手軽に買えるので、ぜひチェックしてみてください🙌

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました