【セリア新商品】風船みたいなゼリーが作れる!?プリン・水ようかん・コーヒーゼリー作ってみた✨️

製菓材料

こんにちは!セリア大好き主婦のマルコです😊

今回はちょっと変わり種アイテムを発見しました!

その名も「風船型シリコン容器3P」🎈✨

パッケージには「風船みたいなスイーツが作れる!」と書いてあって、思わずカゴに入れてしまいました(笑)💦

実際にプリン🍮・水ようかん🍵・コーヒーゼリー☕の3種類を作ってみたので、

  • 材料と作り方(レシピ)
  • 出来上がりの見た目
  • 作りやすさ(正直レビュー)

をまとめてご紹介しますね💡

最後には「主婦目線の本音レビュー」と「おすすめ代替アイテム」も載せていますので、購入を迷っている方の参考になれば嬉しいです✨

用意する道具は?

風船型シリコン容器3P

まずは、風船型シリコン容器❗️1袋3P入っているので、失敗しても安心できます♪

風船型シリコーン容器3P
ゴムと留め具
商品詳細

商品名:風船型シリコーン容器 ¥110(税込)
入数:3個
内容:シリコーンゴム風船・留め具
JAN:4571196 333211

「製菓コーナー」に陳列されています✨️

注入するためのシリンジ

そして、もう一つ必ず買っておきたいのが、こちらのシリンジです!
中身を容器に注入するために使うので、必須の道具です♪☺️

こちらも「製菓コーナー」に陳列されています✨️

シリンジ
商品詳細

商品名:シリンジ ¥110(税込)
容量:60ml
JAN:4571196 333181

実際に作ってみた!3種類のスイーツ🍮🍵☕

では、さっそく作ってみましょう❗️
今回は簡単なレシピでやってみたので、初めてのお菓子作りをする人や、子どもと一緒に作りたい人にもおすすめです♪ぜひ参考にしてくださいね✨️

① プリンで挑戦!

用意するもの

  • プリンミクス1箱
  • お湯150ml〜300ml
  • 輪ゴム必須!(作る数分)

プリンミクスの作り方

プリンミクス箱裏
①よく溶かす

ボウルにプリンの素1袋を入れお湯(80℃以上)150mlを加え、よく溶かす

粉を入れます。もうすでに美味しい香り♪
お湯を150mlいれます(2袋分の場合→お湯300ml)
ダマが無くなるまで混ぜたよ!

液はたったのこれでできあがり!超簡単です♪
このまま粗熱をとりましょう😁熱くない程度まで冷めたらOKです!(固まらないように注意)

②容器に入れる!

入れ方はシリコーン容器の説明書に書いていたので、この通りにやっていきますね❗️

1、まずシリンジを出して、ノズルアタッチメントを外します!

この白いのがノズルアタッチメント!

2、プリン液を30ml吸い上げます!

チューっと簡単に吸い上げ♪

3、ノズルアタッチメントを取り付けて、ゴム風船を半分まで装着します!

写真はゴムが半分まで入っていません!もうちょっと押し込もう!

4、さぁここから、ゴムの口を抑えて注入❗️

やばい!!めっちゃむずい!

この工程は、かなりコツが要りましたので、重要なポイントを書き出します❗️
スピードがいるのでまず読んでイメトレしてほしいですw

ポイント

✅️ ゴムの口をちゃんと抑えよう(抑えが甘いと液が吹き出しました😂)
✅️ 押す手は絶対離さず、中身が風船に入ったら、手ではなくお腹で抑えよう!(ゴムの反動を阻止)
✅️ 留め具をすぐ取れる位置に置いておこう!
✅️ 留め具で挟んでも口を離さず、すぐ輪ゴムでぐるぐる巻きにしよう!

成功したらこんな感じに入ります♪

コツを掴むまで、何度もプリン液をぶちまけました❗️
そして、挙げ句の果てに破れてしまって1つボツに・・・

ショック〜❗️

5、お皿に入れて冷蔵庫でしっかり冷やしましょう✨️プチッとレビューは最後にまとめています♪

ころんとしたのが可愛いですね♪

② 水ようかんで挑戦!

用意するもの

  • こしあん…200g
  • 粉寒天(かんてんクック)…1袋4g
  • 水…250ml
  • 砂糖…20g
  • 塩…少々
粉寒天
こしあんと水

伊那食品 かんてんクック 4g 4本  3個セット

新品価格
¥950から
(2025/9/21 13:30時点)

井村屋 井村屋謹製こしあん 270g

新品価格
¥355から
(2025/9/21 13:30時点)

水ようかんの作り方

①材料を溶かす

1、粉寒天4gと水250mlを鍋に入れ、ヘラでゆっくり混ぜながら寒天を溶かしていきます
2、沸騰してきたら弱火にし、寒天が完全に溶け切るまで絶えず混ぜましょう

粉寒天を溶かすよ

3、砂糖20gと塩少々を入れて完全に溶かします

4、こしあん200gを投入!弱火のままゆっくり混ぜて溶かしましょう

こしあん入れたて
こしあん溶けていく途中

5、完全に溶けたらすぐに火を止め、鍋の底を水に当ててヘラで混ぜながらとろみがつくまで冷まします!これで、水ようかん液の完成です!

ポイント

ちょっと熱いかな?くらいの熱を残しましょう!
冷めすぎると固まって注入しにくいです!

氷で冷ましましたが、急にぐっと下がっていくので監視が必須です!
②容器にいれる!

まずシリンジに入れていきますが、下の写真はかなり空気が入ってしまったものです。
結果、風船にうまく入りませんでした!

空気が入っちゃいました

プリン液と違って粘度が高く、空気が入ってしまいます!
このまま風船に注入すると、空気が邪魔でうまく液が入りません

ポイント

このシリンジ内の空気をできるだけ少量にすること❗️
少しは必ず入ってしまうので仕方ありませんが、真空に近い方が成功します

風船に注入するときのポイントは、プリン液のときに記載した内容と同じなのでしっかり口を抑えて輪ゴムでぐるぐる巻にしましょう!

ちゃんと輪ゴムでしばると漏れてきません♪

しかし、こちらもコツを掴むまで何度もぶちまけ再び悲劇が!

破れちゃった

破れちゃいました。。。でも、残りの2個は大成功です♪ふぅ…😅

③ コーヒーゼリーで挑戦!

用意するもの

  • お湯…400ml
  • インスタントコーヒー…大さじ2
  • 砂糖…大さじ3
  • ゼラチン…1袋
クックゼラチン

森永 クックゼラチン 5g×6袋

新品価格
¥202から
(2025/9/21 13:29時点)

コーヒーゼリーの作り方

①材料を溶かす

1、お湯400ml、インスタントコーヒー大さじ2、砂糖大さじ3、ゼラチン1袋(5g)をボウルに入れてよく混ぜる

インスタントコーヒー
ゼラチンと砂糖をいれたよ!

2、よく混ぜて、ざらざら感がなくなるまで完全に溶かしたら粗熱を取りコーヒー液の完成✨️
※混ぜると泡立つので、チャッカマンで泡を消していくと仕上がりがキレイになります

②容器に入れる

コーヒー液をシリンジで吸い上げ、風船にいれていきます!

一番とろみが少なく、注入しやすいものの、輪ゴムで止めるときはやはり全部同じくらい難しいです!

風船に注入するときのポイントは、プリン液のときに記載した内容と同じなのでしっかり口を抑えて輪ゴムでぐるぐる巻きにしましょう!

輪ゴムで止める前の写真。留め具をすごい力で抑えます

できあがり!

バットにいれて冷蔵庫で3時間ほど冷やしできあがりました♪

苦労したから一層かわいく見えます💛w

プチッとするよ!

プリンをプチっと楊枝でさすと…?

おー!一瞬でむけました!!まんまるじゃないけど、美味しそう💘

カラメルをかけてできあがり♪

次は、水ようかんをプチッと楊枝でさすと…?

おーー!めっちゃきれいにできました!!

コーヒーゼリーをプチッとさすと…?

おっと!ちょっとやわらかかったかな?

ミルクをかけてできあがり★

いただきます♪

3つとも、言う事無しのおいしさでした❣️

余った液は、好きな容器に入れて固めましたが、どれも美味しすぎて一瞬でたいらげてしまいました🐷✨️

このレシピは保存版です✨️

3つのスイーツを比較✅

スイーツ作りやすさ仕上がり家族の反応総合評価
プリン★★★☆☆ちょっと崩れる子供ウケ◎
水ようかん★★☆☆☆一番キレイ上品✨
コーヒーゼリー★★★☆☆崩れやすい大人ウケ◎

主婦目線の正直レビュー📝

  • 風船に入れるのがとにかく大変❗️
  • プリンやゼリーは液体が漏れやすく1人だと苦戦
  • 風船は3つ入りだけど必ず1つは破れて結局2個しかできないことが多かった
  • 仕上がりは楽しいし可愛いけど、正直大変すぎてリピートはしない
  • 子供と一緒にやればイベント感あって盛り上がる

こんな人におすすめ&代わりの商品は?💡

  • 子供と一緒におやつ作りを楽しみたい人
  • 見た目重視でインスタ映えスイーツを作りたい人

👉 正直、手間がかかるので普段のおやつ作りにはあまり向きません!

「ゼリー型・プリン型」の方が圧倒的に使いやすいです❗️😂

誕生日などの特別な日には超おすすめです♪

✅ Amazonで買える「プリンカップ」や「シリコンモールド」

タイガークラウン ゼリー型 ピンク 青 78×50mm P.ゼリー型 4P ポリプロピレン 冷菓型 ゼリーカップ 1153 4個入

新品価格
¥211から
(2025/9/21 13:22時点)

シリコーン型キャンディームースケーキ型ゼリー型アイスツール多目的シリコーン型 6穴半円

新品価格
¥1,996から
(2025/9/21 13:24時点)

👉️ 他にAmazonでプリンカップをさがす

✅ 子供と楽しく作れる「ゼリー作りセット」紹介

YSN プリンスプリン | バケツプリン 手作り お菓子づくり キット 1L 特大 パーティ おやつ 簡単 混ぜるだけ おうち時間 バケツプリン 特大プリン プリンメーカー ゼリーメーカー スイーツメーカー デザートメーカー お菓子作り 手作り

新品価格
¥1,270から
(2025/9/21 13:27時点)

[手作りゼリーセット4点]ハウスゼリーの素 ゼリエース(イチゴ、メロン味) 4個分 <各1箱> デザートカップ(ハート型、クマ型) <各1個>

新品価格
¥1,450から
(2025/9/21 13:26時点)


まとめ

  • 見た目は楽しいけど、作るのはかなり大変💦
  • 水ようかんは比較的キレイに仕上がる
  • プリン&コーヒーゼリーは液体が入れにくい
  • 風船が破れやすく、結局あまりコスパは良くない

でも、イベント的に一度試してみるのはアリです!✨

仕上がり度はまるでプロになった気分ですし、子どもには大ウケなので、楽しませてあげたいママにはおすすめの商品です♪✨️

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

ぜひレシピ保存してくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました