【絵を描くならコレが便利!】セリアの水筆ペン

文具

最近「大人の趣味」が人気なのをご存じですか?

なかでも水彩画や大人のぬり絵、ガラスペンなど、“絵を楽しむアイテム”が注目されています✨

大人になってから絵が上手に描けるって、なんだか憧れますよね☺️✨️

筆者も絵を描くのが大好きなのですが、先日セリアでとっても便利なアイテムを発見しました!

それが【水筆ペン】です💡

「これから水彩画を始めてみたい」
「子どもと一緒におうちで楽しみたい」
「気軽に試せる道具が欲しい」

そんな方にぴったりのアイテムなので、今回はセリアの水筆ペンの使い方や仕上がりを、実際に試しながらレビューしていきます‼️ぜひ最後までご覧ください♪😊

こんな人にオススメ!
  • いつものお絵かきをワンランクアップさせたい人
  • 水彩画やガラスペンに挑戦してみたい人
  • 水筆ペンの使い方を知りたい人
  • 気軽に“プチ趣味”を始めてみたい人

水筆ペンってなに?

セリアで販売されている「水筆ペン」とは、軸の部分に水を入れて使う水彩画用の筆のことです✨

普通の絵の具を使うと、筆やバケツ、雑巾など…用意する道具がいろいろ必要ですよね。

でも水筆ペンなら、筆洗い用のバケツが不要! 軽くてコンパクトなので、環境にもやさしく、気軽に絵を楽しめるのが大きな特徴です。

おうち時間の趣味や、お子さんとのお絵かきにもぴったりですよ♪😊✨️

商品詳細

水筆ペン 表/2025年9月現在
水筆ペン 裏/2025年9月現在
商品詳細

商品名:水筆ペンMサイズ
JAN:4952583 056102
種類:1種類のみ(筆先は丸筆タイプ)

シンプルですが、初めての人でも扱いやすいサイズ感。

キャップを外すと、ほどよい柔らかさの筆先になっています。

筆先は真っ白で少し丸めです

水筆ペンの使い方

使い方はとっても簡単です✨

  1. 軸をクルッと回して開ける
  2. 本体に水を入れる
  3. ふたを閉めて準備完了!

あとは本体の軸部分を軽く押すと、水がじんわり筆先に流れ出てきます。

絵の具を溶かしてそのまま描いたり、色をぼかしたりと、水彩画ならではの表現が楽しめますよ🎨

簡単に開けられます♪

実際に描いてみた♪

今回は、手持ちのガラスペンで描いたイラストに、水筆ペンを合わせてみました✨

▼こちらが使う前の下書きです

お花を描いてみました♪

この上から水筆ペンでインクをぼかしていくと…?

始めてにしてはいい感じに!

どうでしょう!一気に水彩風のやわらかい雰囲気になりました🎨

ちょっとした線画も、水筆ペンを使うだけで“それっぽい絵”に仕上がります。


ちなみに、今回使用したガラスインクとガラスペンについては、こちらの記事【ラメも出たの!?セリアのガラスペンが可愛すぎた♪】で詳しく紹介していますので、あわせてご覧ください♪

あると便利!おすすめアイテム

セリアの水筆ペンはとても気軽に試せるのが魅力ですが、

  • 発色のよい水彩絵の具セット
  • 初心者向けのスケッチブック
  • 長く使える水筆ペン(有名メーカー製)

を一緒にそろえると、もっと快適に絵を楽しめますよ✨

\ Amazon・楽天でも人気の水筆ペンはこちら /

▶ Amazonで水筆ペンを探す

▶ 楽天で水筆ペンを探す

まとめ

セリアの「水筆ペン」は、100円で手軽に水彩表現を楽しめる優秀アイテムでした✨

  • バケツがいらないから準備も片付けもラク
  • 水彩画風に仕上げられる
  • 子どもから大人まで気軽に楽しめる

大人の趣味としてはもちろん、子どもとのお絵かき時間にもぴったりです。

まずはセリアで気軽に試してみて、気に入ったら専用の絵の具やスケッチブックをそろえていくのもおすすめですよ♪

マルマン(maruman) スケッチブック 図案シリーズ A4 画用紙 S131

新品価格
¥318から
(2025/9/30 19:01時点)

Mancola ペン2*本体 インクガラスディップペンインクセットレインボークリスタルガラスペン、アート、ライティング、署名、書道、装飾用の12種類のインクMA-JP-16

新品価格
¥2,699から
(2025/9/30 19:02時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました