セリアで人気の切手風シール、デザインが可愛すぎて買ってしまいました❣️
実際に使ってみると、手帳やラッピング、コラージュなど幅広いシーンで大活躍❗️
さらに私は“インスタのQRコード”を貼ってみるという、ちょっと変わったアレンジも試してみました👍️
この記事では、セリア切手風シールの商品情報から実用的な活用法まで、写真付きでレビューしていきます☺️✨️
読み終わるころには、きっと自分らしい使い方が見つかるはずです♥️
セリアの切手風シールとは?
商品詳細☆
セリアで文具のシールコーナーにある切手型のダイカットラベルシール♪
鉛筆や水性ペンでも書けるので、何を書こうかワクワク☺️
.jpeg)
クラフトタイプもあります♪
.jpeg)
商品名:ダイカットラベルシール
価格:110円(税込)
色:ホワイト・クラフト
入数:9片✕6枚 54片
JAN:4980299 073229
シンプルで使いやすいデザインの特徴
鉛筆や水性ペンでも記入でき、なんでも自由にできるのが最大の魅力✨️
セリアのガラスペンでもアレンジできます♪
一言書くだけでも、この切手の形がおしゃれにさせてくれますよ♪
これはクラフトタイプにガラスペンで書いてみました♪
.jpeg)
使い方アイデアまとめ✨️
手帳やスケジュール帳に貼る📖
- デイリー記録やアクセントに♪
- 切手風だから余白に予定やスタンプも入れやすい❗️

ラッピング・プレゼントのアクセントに🎁
- 封筒の封どめ、ギフトのちょい足し❣️
- クラフト紙のシールならナチュラルにまとまります🌈

コラージュ・スクラップブックに使う
- 写真やチケットと組み合わせて雰囲気アップ🎫
- 切手っぽさがレトロ感を演出♟️

QRコードを貼ってオリジナル活用♪
インスタのQRコードをインクジェットで印刷してみました♪
①まず半分に軽く折り、中心をわかりやすくします✨️
.jpeg)
②コピー用紙も同じように半分に軽く折り、中心に目印をつけます✨️
.jpeg)
③シールをこの中心に合わせて貼り付けます
.jpeg)
④このまま、Canvaで作ったコードを印刷すると・・・
.jpeg)
わー☆印刷できました❗️☺️✨️
ちゃんとコードも読み込めましたよ✨️成功です♪
.jpeg)
商品のラッピングに貼るだけでも効果が期待できますね♪
チラシやショップカードなどに貼ると、もっとおしゃれになります♪
メリット・デメリット
✅ メリット
- アレンジが無限大❗️
- デザインがシンプルで使いやすい♪
- 100円で54枚も入ってるのでコスパ◎
⚠️ デメリット
- 紙質によっては剥がれやすい
- 水や湿気に弱い
- 無地ゆえに“どう使うか”悩む人も
💡ネットで買える類似アイテム
近くにセリアがなくてもネットでゲットできます✨️
①エーワン写真シール(切手型)
写真がキレイに印刷できる切手風シール✨️
![]() | エーワン 写真シール フォト光沢フィルム(白無地) Stamp M 3シート 2個セット 29668-2P 新品価格 |

②エンボスパンチスタンプ
切手の型抜きと同時にエンボスができる画期的なパンチ✨️
![]() | 新品価格 |

③ピンキング鋏
好きな用紙や布をギザギザに切ることができるハサミ✨️
![]() | 新品価格 |

まとめ
セリアの切手風シールは、一見シンプルだからこそ“どう使う?”と迷いやすいアイテム🤔💭
でも実際は、手帳やラッピングなど定番使いから、QRコードのようなオリジナル活用まで、工夫次第で楽しみ方は無限大❗️✨️
この記事を参考にぜひアレンジに挑戦してみてください♪
コメント