スニーカーをバケツでつけ置き洗いすると、スニーカーが浮いてきてつけ置きにならない!なんてことはありませんか?
つけ置きしたいのに、浮いてくるとか意味がわからないですよね👀💧
とりあえず重しやフタを乗せて、浮いてこないように対応しているそこのあなた!もう今日からその必要はありません!
解決してくれる優秀アイテムを、セリアで見つけたので今からご紹介いたします♪ぜひ、最後までご覧ください!
- 靴をつけ置き洗いしている人
- スニーカーが浮いてきてつけ置きできない人
- 節水したい人
- 靴を洗うのが面倒な人
セリア『つけ置き洗いバッグ』とは?
2025年1月に新商品として入荷されたつけ置き洗いバッグ!靴はもちろんこの袋に入るモノならなんでもつけ置きできちゃうスグレモノです!さっそく開けていきましょう♪
価格・商品詳細


つけ置き洗いバック 1枚入り¥110(税込)
JAN:4535792 423202】
セリア/清掃コーナー
使い方

スニーカーが入る分、思った以上に大きく驚きました!アウトドアで使うウォーターバッグのようなしっかりとした厚みのあるビニールです♪ハンドルもあるので持ち運びも便利ですね!
口は、パチパチ止まるチャック式で開閉も簡単♪

①スニーカーをオキシクリーンでつけ置き!
それではさっそく、我が家の愛用オキシクリーンで主人の靴をつけ置きします!スニーカーのサイズは27cmのワイド!大きいので入るか不安ですが、やってみましょう♪

まずは、水量がどのくらいかわからないので2L超のお湯をいれてみました!

オキシクリーン(キャップ2/3)が沈んでいますが、シェイクしてしっかり溶かしましょう!溶けたあと、靴を入れてみると・・・?

・・・あれあれ?くつは入ったものの、明らかに上の靴が浸っていません!!このまま上からお湯を足すことにしました!

最終、何リットルになったのかは不明です!w


とりあえず、チャックがしっかり閉まりこぼれることのないように、加減しながら入れました!このまま数時間、放っておきます♪
②つけ置き完了→ブラシで擦る
数時間後、袋から取り出して靴をブラシで擦って洗ったら、すすいで乾かしましょう!

ピッカピカになりました!つけ置きをすることで、汚れも簡単に落ちやすく、気になる嫌な匂いがなくなります!本当に無臭!!これはオキシクリーンの効果です。恐るべし!
裏もするっと簡単に汚れが落ちてスッキリしました♪

⚠️気になる点⚠️
使ってみて、少し気になる点もありました‼️
- バッグが自立するとはいえ、中身で傾くことがある
- 持ち手に重さがかかるとちぎれる可能性がある
※なんと二回目でちぎれちゃいました😿
でも、気に入ってしまったので新しいのをまた1つ買いました‼️
やはり使ってみないとわからないことがありますね☺️
まとめ
今日ご紹介した【つけ置き洗いバッグ】は、バケツに比べて少ない水でしっかり浸けることができるスグレモノ!しかも、27cmのワイドサイズが入ったのがありがたかったです!
今までは、つけ置きをする際、バケツだとスニーカーが上に浮いてきてお湯に浸かりませんでした!しかし、このバッグ1つで見事に解決することができ、筆者も感激しています!
重くなりすぎると、持ち手がちぎれてしまうので入れすぎ注意です⚠️
セリアの清掃コーナーで取扱中のコスパ良すぎの商品♪
気になった方は、ぜひ体験してみてくださいね!それではまた!
コメント